top of page

船かっこいい!海綺麗!「フィッシャリーナ」

  • 執筆者の写真: 鹿児島よかフォト
    鹿児島よかフォト
  • 2024年6月8日
  • 読了時間: 3分


フィッシャリーナ

〒896-0032

鹿児島県いちき串木野市西島平町149


フィッシャリーナ利用者専用無料駐車場あり

手前の公園の無料駐車場あり

水道とトイレが公園にあり

24時間開放

※船の係留代は大きさや場所、停めておきたい期間で変わります。

確認してお問い合わせください※



今回はフィッシャリーナに船を係留している方から自分の船と綺麗な海を見せたいということで串木野フィッシャリーナに行ってきました。

まずこの鳥居をくぐって敷地に入るのですが

車で鳥居をくぐっていいの?ってちょっとドキドキでした

鳥居の向こうには神社、公園、フィッシャリーナがあって駐車場も繋がっています

神社は後日紹介します

どういうふうに止まるのが正解かわからない公園の駐車場の白線・・・

その奥に見えるのがフィッシャリーナです

入ってすぐのところにある公園

水道とトイレがあってフィッシャリーナ利用の方がここの水道で道具を洗っていました。

フィッシャリーナ(奥)まで行くと水道もトイレもないです。

ここでの花火は禁止です

守ろうね

公園とフィッシャリーナの境目です

この先は基本的に船に関する方しか行けないのですが

絶対に船の方々の邪魔にならないことや、船が出入りする場所なので

危ないことをしないのであれば景色を見にいったり

写真を撮ったりしにいっても大丈夫だそうです。

行ってすぐに目についたのが船を洗浄する男性

高圧洗浄機と電動ポンプの大きな音がすごい!

撮影許可をもらっていますが海水を汲み上げるのはアイデアですね

水道いらず!

このポンプが頑張っていました。

そして私も、もれなく海水まみれになりましたー

ここから船を降ろすんですね

この時はまだ曇っていますが・・・

海に空と船が綺麗に映り込んでいますね

結構たくさん係留されています


ここのフィッシャリーナは造りも凝っていますね。

デザイン性というか利便性というか

周りの柵や桟橋も含めて色合いなど整然と並ぶ船の様子はとてもいい景色でした。

青いポールが目立ちますね

向こう岸の松の緑も綺麗です

裏に回るとこんな岩場が

そしてだんだん晴れてきました

海きれーい!

透明感

泳ぎたい!(ここは泳いじゃダメです)

この綺麗な海を眺めるだけでも癒されますね

泳ぎたい方はこの建物の向こうに回ると海水プールがあるそうなのでそこに行くか

フィッシャリーナと反対の方にあるあの砂浜なら泳いでいいそうです

※砂浜への入り口はここではなく別の場所です※

海も乗り物も好きな私は船かっこいいし海は透き通ってて綺麗だし

こんな場所があるとは知らなかったー


連れて行ってくれた方の船も見せてもらいましたがかっこよくて綺麗でしたよ。

あまり見ない色と形でした。

なので特定されやすいということで載せていません。


鹿児島は知りませんが実は関東では船を係留するのってかなり至難の業で、ちゃんと契約しているのに係留しておくと船底に石などで穴を開けられて船を沈められたりするんです💧

酷いですよね…でも関東では結構それが多くて

何隻も沈められた人とかいるんですよ。

絶対そんなことしちゃダメだよー!


景色を見るのにはとてもいいかも

疲れた時や癒されたい時などにもいい場所です。

綺麗な海を見にふらっと行ってみるのおすすめですよ〜

Comments


bottom of page