焼き鳥だけじゃない焼き鳥食べ放題「さつま高原」withモデルかなめ
- 鹿児島よかフォト
- 2024年6月9日
- 読了時間: 4分
さつま高原
天文館店
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町1-24
セイワ文化ビル1階
駐車場なし
目の前にコインパーキングあり
営業時間夕方4:00〜深夜12:00
定休日なし
今回は焼き鳥なら毎日でも食べたい!と言う
初めましての、かなめさんのおすすめで焼き鳥の食べ放題ができるというさつま高原に行ってきました。

引き戸が開いたので開店かな?
と思ったら看板などを出して開店準備を始める店員さんに「少々お待ちください」
と言われ、お店の前で撮影しながら待っていました

前は別のお店だったようで、ナビにも出ないしまだネットなどの情報としてもあまり詳しくは出てこないお店ですね
居酒屋ということなのですが夕方の4:00から開いています。
かなめさん楽しみすぎて早くから開店と同時に予約をしたみたいなのですが、その時間だとお客さんもあまりいないと見えて店員さんがひとりで全部やっているような感じでした💦
開店時間を少し過ぎてから行くのがおすすめです。

中はカーテンや暖簾、ロールカーテンなどで仕切られる半個室のような空間。
メニューはシンプルに食べ放題が3コースのみ

それに+で飲めるドリンクの種類によって値段が変わる飲み放題をつけるという感じでした。
お酒は飲まないのでソフトドリンク飲み放題をつけたコースを注文です。

同じテーブルにいる人はみんな同じメニューを頼まなければいけないルールになっています
気を付けましょう

ちなみに予約をしていても当日予約の内容やコース変更ができるそうで再度どのコースを選ぶのか確認してそれからスタートです。
冊子のメニューはこちら






お子さまメニューも
デザートは食べ放題じゃないので注意です

結構種類多いです

飲み放題ではなく単品のドリンクメニュー

注文は席にあるQRコードを自分たちの携帯で読み取って
そこから注文するというシステムで

冊子のメニューが置いてあるんですが、実際に注文できるメニューは全て携帯の画面に出ていて冊子のメニューは一部しか出ていません。

しかしながら店員さんの呼び出しボタンがあるとはいえこれは携帯の電池が切れたとか、携帯の操作に不安がある方などは注文が難しいのではないかな?と思いました。
最初に飲み物を聞かれるので、それを頼んでからどれを注文するかと見ていると
全部塩とたれが選べるらしく焼き鳥=甘いたれと思っている相変わらずお子さまの私は
鳥もものたれを×10注文
慣れているかなめさんは、たこ焼き串やオクラの天ぷら串や枝豆などなど
あれこれと変わり種からおつまみ系まで満遍なく注文していました。
美味しい!って顔してますね〜

1番最初にもも×10頼んだのですがそれがなかなかこない…
後から頼んだメニューは次々とくるのですが…
おかしいなぁ
と2人で言いながらお店おすすめの豚バラも注文
焼き鳥屋さんでお勧めなのが焼き鳥じゃなくて
豚バラ串?とちょっと思いましたが
あーこれお勧めだわ
おいしい!
たれと塩の両方試してその後の注文は豚バラは塩一択に
そしてやっぱり最初に頼んだももたれがこないため、注文が飛んでなかったのかもしれない…と再度注文したら…きました〜
ももたれ10本!ジャンボと書いてあるけど
普通の大きさかな?
10本くらい軽い軽い〜
そして店員さんから衝撃の一言が「あとのももたれ10本も、もうすぐ持ってきますんで」

ん?
今なんて言った?結局2回注文したことになってる笑
でも大丈夫です!残したりしませんよ
というか普通の大きさなので20本くらい普通に食べられます。
豚バラも美味しかったなぁ
最初は串のままいけるけど食べ進むと上手に串のままいけない私は
箸で串から外して食べてました・・・
顔がタレまみれでお手拭きを追加でもらいました
食べるの下手か!

注文の仕方は向き不向きがありそうですが
とにかくお得にたくさん飲んで食べたい方はいいかも
ただデザートは食べ放題じゃないんです!!
1品のみしか選べません。
「え?」と
私のようにお店でショックを受けないようにここで伝えておきますね
そしてチョコアイスは控えめな量でしたが美味しかったです笑

あと1度にまとめて注文しないで小分けで注文したら早く持ってきてもらえます
まとめて注文すると全部の数が揃うまで待つからかも
なるほど勉強になったね!
串を置いていく場所がないので空き皿を使うのですが
通路側に置くと店員さんが気を遣って持っていってしまいます
そしてそして串置きがなくなるということになるので
テーブルの奥の方に串置きを作るといいですよ

ラストオーダーの時には店員さんが声かけに来てくれます。そのタイミングでデザートまで注文するとぴったりです。
時間も2時間ですがその頃お腹いっぱいになるので本当にちょうど良かったです
個人的に1番美味しかったのは豚バラの塩でした
焼き鳥だけじゃなく変わり種やご飯もの、お子さまメニューなど
色々あるのでお得にたくさん食べたい方はおすすめです
ぜひ行ってみてください
Comments