top of page

岩屋公園&サクラノヤカタwithモデルme_and_cheese_camp

  • 執筆者の写真: 鹿児島よかフォト
    鹿児島よかフォト
  • 2024年1月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年1月26日

岩屋公園(キャンプ場あり)

鹿児島県南九州市川辺町清水3882

⭐️サクラノヤカタ(公園敷地内にある和風カフェ)テイクアウト可

⭐️磨崖仏

無料駐車場、入場無料、男女トイレと別に多目的トイレ有

桜並木の遊歩道、川遊び可、遊具あり、芝生内でピクニック可能(ゴミは持ち帰り必須!)



今回はモデルme_and_cheese_campさんと南九州市の川辺にある「岩屋公園」に行ってきました。

me_and_cheese_campさん最初は顔出しNGとのことでしたが、撮影しているうちに顔出しOKに✨やった〜!カメラマンとしては嬉しい限りです。

公園の入り口でポーズ📷磨崖仏の看板も出ていますね。

公園はキャンプ場や和風カフェ、川遊びやお散歩など楽しみ方が満載です。


赤い橋を渡って早速行ってみましょう!


まずは予約をしている公園敷地内にある和風カフェ「サクラノヤカタ」へ向かいます。

池に囲まれていて景色もいい。建物にも趣がありますね。


カフェの前でme_and_cheese_campさんに撮影してもらいました〜

カフェの入り口です。のれんも可愛いですね💕

まず入り口で注文をします。和風カフェならではのメニューですね。

季節ごとに限定スイーツがあるようです。


今の時期からは苺が旬!予約していた苺のパフェを注文します。

苺は地元の農家さんが作ったものだけを使用するというこだわりで、地元農家さんの苺がなくなるまで、という期間限定の苺スイーツが楽しめます。

他にも苺のミニパフェや苺大福などがあるようです。

大きな苺パフェは数量限定、予約制です
こちらも季節限定となっています!

こちら苺パフェ!私の手と比べても、とっても大きいのがわかりますね!

たっぷりの美味しい苺と真ん中には美味しいソフトクリーム、そして甘くて美味しい生クリームたっぷり!香ばしいコーンフレークも隠れていて仕上げにナッツが散りばめられています。

美味しいの詰め合わせです!幸せ〜💕


こちらはme_and_cheese_campさんが注文した、ぜんざいアフォガード知覧茶付きです。

知覧茶はあったかいのと冷たいのを選べるようになっています。

白玉と自家製の粒あんにアイス、そして梵字クッキーも乗っていますね。

コースターもおしゃれです✨


食べ終わった後のお片付けはセルフサービスです。


紙や飲み残しなどを分別して捨ててからお盆を食器返却口へ返します。

とってもおいしかったです!ごちそうさまでした〜✨


さぁ!

美味しいものを頂いた後は広い公園を散策です。

早速行ってみましょう!


桜の木に囲まれた芝生の中には遊具もあります。

お子様連れの方が何組かいるため全体にぼかしをかけています。

カフェの周りを囲む池を別角度から見ています。桜が咲いていなくてもいい景色です。

池のほとりまで行けるようになっているので鯉やおたまじゃくしが泳いでいるのが間近で見られますよ。鯉の餌もカフェで買えるようです(300円くらい)


公園内の橋は木でできていて、歴史を感じられる

なかなか味のあるもので渡るのが楽しいです♫

絶妙な角度で作られていますね。


桜並木をポカポカ陽気の中気持ちよく歩いていきます。

公園内をあちこち歩いて回れるのでお散歩にとてもいい感じです。


公園は川に囲まれていて川に下りる階段が何ヶ所もあり水遊びもできます。

向こう岸にも渡れますよー。

me_and_cheese_campさん気持ちよくてバンザーイ!

次は公園の入り口にも書かれていた磨崖仏を見に行きます。


そびえ立つ大岩は大きくて近くでは全体像が見られないので遠くからパシャリ📷

梵字が彫られているのが見えますね。

岩肌は鋭く切り立っています。


石碑に磨崖仏の説明が書かれています。


こちら岩に彫られた観音様

少し見上げるくらいの高さに彫られています。


me_and_cheese_campさん観音様にご挨拶です。


磨崖仏を見た後に気付いた小さな桜の木の開花🌸

小さな木なのにいくつも花が咲いていました。春が近いぞ!


人工滝のような場所も。

どこにいてもずっと水の音が聞こえる公園でとても癒しになります。

私は水に入りたくてたまりません!


最後まで水の音に包まれながら赤い橋を渡って公園を後にします。

太陽の光が降り注ぐ中me_and_cheese_campさんの後ろ姿も決まってますね✨


自然に囲まれていて気持ちよく、美味しいものも頂けるとてもいい公園でした。

1年中楽しめる場所です。是非行ってみて下さいね。


⭐️定期的にお出かけ情報更新していきます。気になった方はぜひ定期購読登録してみて下さい⭐️

最新記事

すべて表示
お知らせ

この度、当店の女性撮影者が不在になったため新規撮影者が就任するまで当面の間「鹿児島よかフォト」に関しては撮影、依頼を停止いたします。 運営サイト撮影屋photography−guysはスタッフの都合により休業とさせていただいておりますのでご了承下さい。 代表代理 大迫

 
 
 

Comments


bottom of page